2025年度がいよいよスタートしました。4月12日(土)に開園式と第1回講習会を行いました。4月は天候が変わりやすく雨の日に当たってしまうこともあったのですが、当日は晴天に恵まれ気持ちよく作業ができました。”こども体験農園GARTEN@610”は2020年4月にオープンし第6期目を迎えました。第1期からずっと継続されている利用者さんもいます。今期は新規に3組の入園者があり、全10区画フル稼働で活動していきます。



さて、当日は継続3組と新規入園3組が参加され青空の下で作業を行いました。トウモロコシの定植とトンネル作りの他に苗作りも実施。人気の小玉スイカとミニトマト、カボチャ、オクラをポットに種蒔して持ち帰ってもらい自己管理をお願いしました。発芽するところも体験てもらいたいですからね。当農園の考え方は、種から育てて収穫してもらうことをモットーにしています。
新規入園者の看板は次回に紹介させてもらいます。さて自分の畑にどんな名前を付けたんでしょうか。次回講習会は5月10日に行う予定です。内容としては立体栽培用のアーチ作りをやります。
コメント